×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今から11年前、私は大きな地震に遭いました。
台湾中部で発生した、マグニチュード7.6の地震です。
私は小学校入学から約5年間を、台中市で過ごしました。
当時通っていた日本人小学校は、ほぼ全壊でした。
プールの水は抜けてしまい、校庭は地割れで酷い有様だったのを今でも覚えています。
地震が起きたのが深夜だったのは幸いでした。
もし発生時間が昼で、その時教室にいたらと思うと…あまり考えたくないです。
その経験もあってか、今では災害に備えた生活をしています。
「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉もあるように心構えが重要ですが、準備も大切です。
高い所にあまり物を置かない、缶詰といった食料を備蓄しておく、等々です。
他には2次災害である火事を防ぐ為に、消火器を用意してあります。
といっても↓の様なスプレー式の小さいタイプですが。
それにしても最初にあげる画像が消火器ってどうなンでしょう。
いや小火器の類は大好きですけどね。
よく分からないオチですがこの辺で。
せば。
台湾中部で発生した、マグニチュード7.6の地震です。
私は小学校入学から約5年間を、台中市で過ごしました。
当時通っていた日本人小学校は、ほぼ全壊でした。
プールの水は抜けてしまい、校庭は地割れで酷い有様だったのを今でも覚えています。
地震が起きたのが深夜だったのは幸いでした。
もし発生時間が昼で、その時教室にいたらと思うと…あまり考えたくないです。
その経験もあってか、今では災害に備えた生活をしています。
「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉もあるように心構えが重要ですが、準備も大切です。
高い所にあまり物を置かない、缶詰といった食料を備蓄しておく、等々です。
他には2次災害である火事を防ぐ為に、消火器を用意してあります。
といっても↓の様なスプレー式の小さいタイプですが。
それにしても最初にあげる画像が消火器ってどうなンでしょう。
いや小火器の類は大好きですけどね。
よく分からないオチですがこの辺で。
せば。
PR
この記事にコメントする