忍者ブログ
ADMINWRITE
          内定取れてた。
[1]  [2]  [3
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近は県を跨いで色々な所に行っていました。
行った先で知人と会う、というパターンも多かったです。

まずは先週の土曜日。
千葉のユニオンベースという所に行ってきました。
知る人ぞ知る、サバゲーフィールドです。
先輩の車に乗せてもらい、アクアラインを通って向かいました。
まァ割と暴風雨でしたが




フィールドの様子event01.jpg




火曜夜、及び祝日の水曜。
茨城に行ってました。
まず、友人のアカツキがいるつくばまで電車で移動。
そのままアパートに泊めてもらいました。
次の日は水戸に向かい、今度は高校の時の後輩と会いました。
水戸黄門しっかり写真に撮ってきましたよ


event02.jpg

 駅前の黄門様御一行





金曜の夕方から夜。
小学校時代の友人、ぱんだ氏と連絡をとって新宿で合流。
最後に会ったのは3年前だったので、本当に久しぶりにという感じでした。
他の友人達の現状や、最近ハマった漫画の話題等で盛上がりました。
翌日に予定を控えてたので食事のみとし、次は酒の席でという約束をして別れました

そして今週末。
浜松町のご合同説明会に参加してきました。
そうです、就職活動です。
もうそンな時期がやってきました。
院生向けで、且つIT企業が多い合説でした。
帰りは大学の同期、少佐宅にお邪魔することに。
既にGM、GEORGIA、ていじゅんがおり、酒も入っていい感じに騒がしくなりました。
格ゲーやったり、Wiiのリズム天国やったり、次の王様になるゲームやったりしました

一週間で首都圏をここまで回ったのは初めてではないでしょうか。
せば。
PR

ようやく落ち着きました。
といってもアパートとかではなく、研究室の机の話です。
院生になったので以前より広い方にしてもらいました、キャスター引出し付きで。
ただ以前の先輩の忘れ物らしき品々がいくつか出てきました。
TOEIC勉強用のディスクや大量の螺子など。
あとはハチワンダイバーの3巻だけがあったので、取敢えず読みました。

donut.jpg
それはそうと今日ミスドの焼きドーナツを食べました。
紆余曲折あって研究室の後輩君からのいただき物です。
この内の2個を食べて、残りは味見程度に少しもらいました。
チョコチップ牛蒡は残念感が否めないですが、それ以外はどれも良かったと思います。
中でも写真では抹茶に見えるサツマイモホウレンソウは、予想外に美味しかったです。
今日は酔いたい気分なので、この後はお酒を楽しむ事にします。

せば。

教授への卒論提出も済ませ、これで研究は恐らく片がつきました。
後残っているのはデータ整理や引継ぎ位でしょう。

そンな訳で再び研究室の人達と呑む事に。
今回は我がアパートに集まりました。
一番の発見はカシスミルクでしたね。
liquor01.jpg
コレを牛乳で割るだけです。

悪酔いしにくいという点もポイントです。

ただしヨーグルトみたいになるので、

使用するコップに気を付けませう。




liquor03.jpg
後はジーマでしょうか。

初めて知ったのは居酒屋でしたが。

スーパーにもよく置いてあります。

レモンを入れると美味しさが増します。



飲ンでる最中は心地よいですが、飲みすぎると次の日は悲惨です。
皆さんも二日酔いに気を付けて、お酒を楽しみましょう。

せば。
卒論の発表が終わりました。
結果はまずまずといった感じでしょうか。
今は研究室の人達と呑みに行って、ハシゴして、カラオケで歌って帰って来た所です。
一軒目は居酒屋だったンですが、そこが女将さん1人でやってた店で、チョイスをミスったかなと。
けど色々サービスしてくれたり値引きしてくれたりで良かったです。
やっぱり馬刺しは美味しいですね。
他には特筆するような点はなく、私含め皆さんお疲れだったので午前2時頃に解散となりました。
実は日を跨いでいます。

ただ重要な点は、「まだおわりではないぞ」って事です。
論文の訂正期間に入るので、期限までに形式を合わせて提出するという締めが残っています。
後は、……内定ですかね…。
まだまだ気が抜けない日々が続きそうです。

せば。

お待たせしました、続きです。
例に使う図では一部をマーカーで消しております。
tex04.png


コマンドプロンプトを開いたら、まずはPC内での作業場所の移動をしましょう。
デスクトップに適当なディレクトリ(フォルダ)を作ります。
この過程はデスクトップ上で「右クリック」→「新規作成」で大丈夫です。
私の例の場合はWorkSpaceとなっています。
名前をつける時の注意として、スペースや日本語は使わないようにしましょう。
うまく動作しない可能性があるからです。
これはファイル名にも言える事です。
コマンドプロンプトに、以下の様に入力します。
tex05.png

> cd Desktop
> cd WorkSpace



これで作業場所がWorkSpaceの中になりました。
その後はテキストエディタ(今回はメモ帳)を起動します。

> notepad test.tex
tex06.png
エディタが開いたら、参照先の例文を
コピペ(コピー&ペースト)しましょう。
ここで注意ですが、\(バックスラッシュ)が¥の半角で
表示されてしまうと思います。
しかしそれで構わないのです。
そういうモンなので、気にせず進みましょう。
テキストを保存(Ctrlキー+Sでも可)後、プロンプトに戻って以下のコマンドを入れます。
tex07.png

> cd platex test.tex




platexというコマンドにより、.texファイルを変換した
.dviファイルが作成されます。
沢山のメッセージが出ると思いますが、下から2行の辺りが同じなら成功です。
この時点で完成図を見る事もできますが、汎用性が高いPDFも作成しましょう。

> cd dvipdfmx test.dvi
> cd start test.tex

PDFビューアが起動し、表示される筈です。
↓の様になっていれば、TeX環境が問題なく構築された事になります。
tex08.png

ここまで来れば、あと少しです。
いよいよWinShellの方に取掛かります。
私はバージョン3.31を使用する事にしました。
ですのでWikiを参照する場合は、WinShell3の項を見ます。
インストーラをココの「WinShell331.exe」から実行しましょう。
今回は言語に「日本語」があります。
安心ですね。
前回同様進めて行くと、導入完了です。
これで、晴れてTeXをWinShellで開く事ができるようになります。
.texファイルをダブルクリックしても表示されない場合は、
ファイルを「右クリック」→「プログラムから開く」でWinShellを選択すると開けます。
お疲れ様でした!


作業の半分以上がTeX導入なンですよね。
ともあれこれでようやくTeXを書きやすくなる訳です、が。
今取掛かってる人は、発表まであと2週間だってのに今更どうしろと、
ってなりますよね分かります。
なンでこのメモは現3年の後輩や、来年卒論を書く人の参考になればと思います。

各インストーラの作者様、Wikiを編集して下さった方、そして少佐殿、
本当にありがとうございます。
またTeX環境やWinShellの導入で問題が起こった場合、
私自身では責任を負いかねます。
説明及び注意書きをよく読む事、そして最初にバックアップを取っておく事

強くお勧めします。
ただ前回で申したように、質問を受けた場合は返信するようにいたします。

徹夜のテンションで一気に書いてもうた。
この労力を卒論の方に回せば実は終わったンじゃね?

せば。
 

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ノスケ
性別:
男性
職業:
大学院生
趣味:
ピアノ
自己紹介:





P R
ブログ内検索
バーコード
カウンター

Designed by 湯月   Material by ウタノツバサ
Copyright c [ タンブルウィードの宿帳 ] All Rights Reserved.

忍者ブログ [PR]